![]() チーターの赤ちゃん ふわふわだね^^ 絶滅動物 びーちょんより小さいのに 前歯とってもとがってる ![]() はっぱおっかけて遊ぶとこ びーちょんとそっくりだね ![]() お越しいただきありがとうございます。 よろしかったらポチしていただけると励みになります。 ひさしぶりで多摩動物園に行ったら、9月22日生まれのカエデさんとキキョウさんの子供のソニアちゃん、リリーちゃん、ニームちゃんが公開になってました^^ ふわふわの毛、長いふわふわなたてがみ、大きい煙るような目に大きい手。 Gaviよりまだ小さいみたい。 午後には今年1月生まれの少年のようなスミレさんの子供たち-カンガちゃんとコリナちゃんも見ることができました^^ あかちゃんチーターちゃん(ソニアちゃん?)、今日キャンプで落ち葉にじゃれてたびーちょんとおんなじように落ち葉おいかけてじゃれてました^^ びーちょんはすぐ飽きちゃったけど(笑) Data: AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G (IF) / 300mm / 140mm ・ パターン ・ シャッター 1/250 / 1/30 ・ F5.6/20 ・ -0.3 ・ ISO 400? ・ 晴天 ・ 26 novembre 2009 多摩動物公園 ![]() 秋は水面に 蝶が舞う・・・京都議定書 ![]() びーちょん、 追いかけて 落ちないようにね ![]() お越しいただきありがとうございます。 よろしかったらポチしていただけると励みになります。 大磯の公園、池があって鯉も泳いでて・・・ 水の底にも、水の中にも、 水の上にも、水の上にも 蝶みたいに紅葉が舞っていました。 Data: Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8d ・ パターン ・ 絞り優先 1/30 / 1/25 ・ F3/10 ・ +0.7/-1 ・ ISO 200 ・ 晴天 ・ 23 novembre 2009 大磯城山公園にて 根性の手持ち・・・あまりシャープになりまぜんでした・・・^^; ![]() いつも、いつも、まっすぐに 君はまっすぐ走ってくるね。地球温暖化 時々通り過ぎて行っちゃうけど(笑) ![]() お越しいただきありがとうございます。 よろしかったらポチしていただけると励みになります。 私めがけて走ってくるびーちょん。 いつもいつも、まっすぐに。 ・・・でも・・・時々、照れ隠しかな? 追い越してずっと走って・・・ びーちょんって、なんかとってもおもしろいね^^ Data: AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G (IF) / 50mm ・ パターン ・ シャッター 1/30 ・ F14 ・ +0.3 ・ ISO 400? ・ 晴天 ・ 24 octobre 2009 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 ![]() びーちょん、 今日はおウチでお留守番 夜・・・ 雨降らなきゃお散歩行かれたのに・・・ ![]() キャンプ場と違って・・・ ここはまだ浅い秋・・・ ![]() お越しいただきありがとうございます。 よろしかったらポチしていただけると励みになります。 連休、2泊にしようか1泊にしようか迷ったキャンプ・・・ 日曜朝の雨で、お天気ダメだってあきらめて1泊で帰宅。 夜は少し雨が降ったけど、連休最後の1日は晴れでした^^; 地面が濡れててお散歩なしでお留守番のびーちょん。 プチゴージャスにお魚を仕入れに大磯まで。 途中の公園、紅葉のライトアップをニュースで見たので行ってみたら・・・浅い秋 時間が逆戻りしたようなこんな秋もなんだかいいな♪ この公園アップダウンがあって、びーちょんもお散歩できそうな感じでした。 今度人がいない朝早くびーちょんと行ってみようかな。 Data: Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8d ・ パターン ・ 絞り優先 1/80 / 1/250 ・ F3 ・ -1.3/+0.7 ・ ISO 200 ・ 晴天 ・ 23 novembre 2009 大磯城山公園にて ![]() びーちょん、くんくん いいにおい^^ えっ! 立食会なの?京都議定書 ![]() お散歩の合間、 立食パーティ、 サラダバー ![]() お越しいただきありがとうございます。 よろしかったらポチしていただけると励みになります。 連休懲りずにキャンプに。 土曜日は晴れて暖かくていいお天気。 日曜の今日は朝雨が降って・・・お天気がいいほうに変われば延泊するつもりでしたが・・・ 朝の天気予報では日曜の午後から月曜は雨・・・ こちらは暖かかった土曜の昼下がり、びーちょんお散歩の合間にセロリが気になり(笑) びーちょん香菜、セロリ、イタリアンパセリ、けっこう香りのある野菜がお好みのようです(笑) キャンプ場から遠くないところの牧場で有機野菜が出に入るので晩御飯の野菜の仕込みはいつも現地で。 ・・・でもねー・・・それ洗ってないですから! キャンプもう1泊してお散歩たくさんしたかったのに・・・残念だったね・・・ Data: AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G (IF) / 70mm / 185mm ・ スポット ・ シャッター 1/500 ・ F5.3/5.6 ・ -0.3 ・ ISO 200 ・ 晴天 ・ 21 novembre 2009 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 ![]() びーちょん、 なんだか得意そう(* ̄ー ̄)食物連鎖 ![]() びーちょんがいるのは・・・ びーちょんがいるのは・・・ えっ!もう降りちゃうの! ![]() お越しいただきありがとうございます。 よろしかったらポチしていただけると励みになります。 びーちょんよりも私のお気に入り。 登ったはいいけど・・・びーちょんすぐ降りちゃった・・・ Data: AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G (IF) / 70mm ・ スポット ・ シャッター 1/500 / 1/250 ・ F4.5 ・ -0.3 ・ ISO 200? ・ 晴天 ・ 131 octobre 2009 北軽井沢Sweet Grass ![]() ちきゅうがうごく 空がうごく なんだか目がまわりそう酸性雨 ![]() お越しいただきありがとうございます。 よろしかったらポチしていただけると励みになります。 11月最初の連休、気圧の谷だったのでしょうか? 前日は半そでで遊んでたのに、この日は朝から寒くって。 午後は雨、日が暮れてからは雪になりました。 びーちょんも外に・・・って感じしゃなかったみたい。 目がまわりそうな雲だったけど・・・こんな雲もたまにはいいな(笑) Data: AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED / 11mm ・ パターン ・ シャッター 1/100 ・ F13 ・ 0 ・ ISO 200?300? ・ 晴天 ・ 2 novembre 2009 7:31 北軽井沢Sweet Grass ![]() 雨上がり 2週間ぶりの お散歩 とっとこ とっとこリサイクル ![]() びーちょん、なんだか秋色だね^^ あんまり走ると秋色バターになっちゃうよ ![]() お越しいただきありがとうございます。 よろしかったらポチしていただけると励みになります。 風邪をひいたり雨が降ったり・・・ 週末2週間ぶりのお散歩に行ってきました。 びーちょん待ちかねたようにとっとことっとこ。 石段少し濡れてたけど・・・ お散歩行かれてよかつたね^^ Data: AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G (IF) / 70mm ・ パターン ・ シャッター 1/30 ・ F4.5 ・ +1.3 ・ ISO 1250 ・ 曇り ・ 15 novembre 2009 日向薬師/font> ![]() 空気が染まる・・・ エコアクション ![]() 吸う息も 吐く息も・・・ もみじいろ ![]() お越しいただきありがとうございます。 よろしかったらポチしていただけると励みになります。 しつこくも(笑)・・・10月、北軽井沢にキャンプに行った時の紅葉です。 緑の葉、黄色の葉、紅い葉・・・うつり変わりが一本の枝にあるところもあれば・・・ すがすがしい木、若い紅葉、紅葉一色の枝もありました。 日本人でよかったって思うのって、こういう季節の移り変わりに出会えたときのような・・・ ・・・よく考えてみたらこのときも一晩雨が降ったんだ・・・ 私って雨女かも・・・ SIGMA APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM / 112mm ・ パターン ・ シャッタースピード優先 1/250 / 1/400 ・ F4.5 / 5 ・ ISO 200 ・ +1 / +0.7 ・ 18 octobre 2009 6:50頃 北軽井沢Sweet Grass(笑) ![]() びーちょん・・・ 今日はいつになく・・・ 天を見上げて何かを祈っているかのよう・・・酸性雨 ![]() ![]() お越しいただきありがとうございます。 よろしかったらポチしていただけると励みになります。 ・・・そんなわけもちろんなくて・・・ 雨宿り、上の屋根と雨どい?の間でしてるちゅんくんたちの声が気になって見上げてるだけでしたとさ(笑) 明日は晴れてお散歩行かれるといいね。 Data: AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G ・ パターン ・ 絞り優先 1/640 1/250 ・ F1.8 ・ +0.7 ・ ISO 400 ・ 曇り ・ 11 novembre 2009
|
カテゴリ
全体Gavi走る 緑の中のGavi Gavivi木登り中 岩跳びGavi くつろぐGavi 光の中のGavi 部屋の中のGavi 至福のコシコシ 何が何でもGavi もうひとりのGavi 多摩動物公園の子たち Les chats chez Mme O よその猫さんたち 他の生き物 その他 未分類 以前の記事
2015年 01月2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 gremz
リンク
本館・別館 GAVI主s キャンプ場データ キャンプ猫GAVI健康手帳 キャンプ猫GAVI Ver.OCN 15 Aug. '04 - Mar. '08 ![]() 猫に逢いに行こう Tails of the Happiness himawari-photo J.seagull photo & movie blog mattari sanpo... 猫写日和 hanakoの写真館 Digital Iwago Street Cat's フォロー中のブログ
ネコは「ぱるぷんて」をと...A little som... ロシアン星人アンの日記 Ⅱ 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
||||||||||||||
ファン申請 |
||